Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • 光遍寺の歴史
  • 住職挨拶
  • 光遍寺新聞
  • 光遍寺ギャラリー
  • アクセス
  • BLOG
2024.01.06 15:28

謹賀新年 2024年

明けましておめでとうございます。本年は、元旦から能登半島地震が発生しております。諸行無常とはいえ、その苦しみや悲しみは当事者でないと理解できませんが、衷心よりお見舞い申し上げます。この度の災害に際し、改めて、命の尊さを感じ、今を生きることの大切さに気づかされます。本年もよろしくお...

2023.10.29 07:11

報恩講が勤まりました!

2023年10月14日(土)に報恩講が勤まりました。勤行の後には、布教使であり法泉寺住職の稲葉芳道先生からご法話をいただきました。また、4年ぶりに仏教婦人会の方々が御斎を用意していただき、参拝者の皆さんといただきました。食文化的にも貴重な御斎ですが、本当においしかったです。

2023.10.08 09:18

初参式が行われました!

2023年10月8日、前田武之、美咲夫妻の長女、美結(みゆ)ちゃん(2023年6月2日生)の初参式が行われました。私たちが、親やご先祖から受けたご恩を返すだけでなく、美結ちゃんや子供たちに、このご恩を送っていくような生き方が仏様の願いに応える生き方だと感じました。美結ちゃんは、た...

2023.10.08 08:26

初参式が行われました!

2023年10月7日、中道達也、朝美夫妻の長女、葵海(あおい)ちゃん(2023年9月4日生)の初参式が行われました。葵海ちゃんは式中ずっと寝ていましたが、夜泣きはよくするようです。私たちもこうやって、仏様の願いを一身に受けてお育ていただいていることに改めて気づかされます。葵海ちゃ...

2023.10.08 08:13

念仏奉仕団に参加しました!

2023年9月25,26日の二日間にわたって、本願寺で清掃奉仕を行う念仏奉仕団に参加しました。今年で42回目の参加となります。本願寺をより身近に感じることができる貴重な機会です。今年は、10回参加された上田信子さんに感謝状が贈呈されました。年々参加者が減っていますが、なんとか続け...

2023.09.23 15:03

秋の彼岸会が勤まりました!

2023年9月23日(土)の19時から秋の彼岸会が勤まりました。勤行に引き続き、住職からの法話がありました。亡き人の存在の大切さは各々の関係性から決まり、その存在を失った悲しみは、その関係性を築いた人にしかわからない。阿弥陀さんは、そんな各々の悲しみを100%理解して寄り添ってく...

2023.08.13 01:31

お盆の永代経法要が勤まりました!

2023年8月11日、お盆の永代経法要が勤まりました。本年は、龍谷大学伝道部の皆さんにお越しいただき、法話をしていただきました。参拝された皆さんは、孫世代の若い学生たちの法話を非常に喜んでくださいました。仏様の願いは、学生たちを通して十分に私たちに届きました。龍谷大学伝道部の皆さ...

2023.07.10 15:19

初参式が行われました!

2023年7月10日、畠中利治、亜弥子夫妻の長男、清史郎くん(2022年12月8日生まれ)、並びに、佐藤広弥、里佳子夫妻の次男、千晴くん(2023年4月26日生まれ)の初参式が行われました。光遍寺の阿弥陀さまの前で、仏の子であるお二人を大切に育てられることを誓われました。

2023.06.25 14:27

第39回法灯の宴が開催されました!(その2)

三浦明利さんのコンサートに続き、カラオケ大会が開催されました。久しぶりの舞台に皆さん素晴らしいパフォーマンスを披露していただきました。その後、抽選会も開催されて、楽しい宴となりました。

2023.06.25 14:07

第39回法灯の宴が開催されました!(その1)

2023年6月24日、第39回法灯の宴が開催されました。今回は、シンガーソングライターであり、光明寺住職であられる三浦明利さんをお迎えしました。心に染みる歌声とギター演奏に参加者は皆魅了されました。仏教における音楽の力をあらためて感じることができた尊いご縁でした。

2023.04.25 15:57

春の永代経法要が勤まりました!

2023年4月22日に春の永代経法要が勤まりました。昼座は、住職の法話に続き、写仏を行いました。夜座は、歌の力を感じつつ、らいはいのうたを皆さんでお勤めしました。いつもと少し違った法要で、参拝された皆さんは楽しんでいただけたようでした。

2023.04.10 05:22

光遍寺新聞33号が発行されました!

光遍寺新聞33号が発行されました。まもなく皆様のお手元にも届くと思います。本年度の行事予定などを開催していますので、ご確認ください。光遍寺新聞のカラー版は、このサイトの右上の三本線内の「光遍寺新聞」からご覧になれます。

Copyright © 2024 浄土真宗本願寺派 仏照山 光遍寺.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう