2021.02.28 08:50初参式が行われました。2021年2月28日(日)、水口宏昌、舞子夫妻の長女、陽葵ちゃん(2021年1月5日生)の初参式が行われました。ご家族、ご両親は、光遍寺の阿弥陀様に陽葵ちゃんの誕生を報告し、仏の子として大切に育んでいくことを誓われました。最後は元気な泣き顔を見せてくれました。
2020.12.05 01:48初参式が行われました。2020年12月5日、中道和博・智子夫妻の三女、椛絵ちゃん(2020年10月30日生)の初参式が行われました。光遍寺の阿弥陀様に椛絵ちゃんの誕生を報告し、親としての、家族としての喜びと同時に責任の重さを感じられた式でもありました。「親と子供は同じ歳」共に成長していかれることでしょ...
2020.11.10 08:02光遍寺の裏山も紅葉お寺の裏山の紅葉がきれいです。紅葉は、葉が赤くなっているのではなく、緑色がなくなったために、赤色や黄色が目立つようになっているのです。人生においても考えされられる現象です。足し算の人生ではなく、引き算の人生も大切かもしれません。
2020.09.19 05:51彼岸の入りにヒガンバナ本日から一週間はお彼岸です。それに合わせたように光遍寺でもヒガンバナが満開となっています。お彼岸は太陽が真西に沈む秋分の日(春分の日)を機縁として、いのちの行き先、西方極楽浄土に思いをいたし、ご先祖に感謝し、自身も本当のことに気づかせていただく期間です。今年は、新型コロナウイルス...
2020.08.01 02:50蓮の花が咲きました!今年、初めて蓮の花が咲きました。蓮の花は、泥の中(私達の生きる世界)で美しく咲くことから、仏教を象徴する花とされています。今後も順次花が咲きますので、光遍寺にお立ち寄りの際は、ご覧になってください。
2020.08.01 02:36本堂、境内の一斉清掃2020年7月26日、仏教婦人会、総代会、運営委員の皆様によって、本堂や境内の清掃をしていただきました。また、後醍醐天皇陵の切り株を整え、周囲の整備も行っていただきました。皆様、お疲れ様でした。
2020.05.30 07:39初参式が行われました。2020年5月30日、大芝裕太・彩子夫妻の長男、信之輔くんの初参式が行われました。ご家族が、信之輔くんを仏の子として大切に育んでいく決意を報告されました。信之輔くんは元気な泣き顔を見せてくれました。信之輔くんの泣き顔は、なぜか周りの人を幸せな気持ちにしてくれます。
2020.05.14 12:50光遍寺新聞30号を発行しました。光遍寺新聞30号を発行しました。下の手順でスマートフォンから光遍寺新聞を閲覧することができます。光遍寺新聞1号から30号まで、フルカラーで閲覧できます。是非ご覧ください。